-
HARBSのケーキはコーヒーや紅茶のおかわりが無料!ランチもコスパがよくオススメな理由
HARBS(ハーブス)のケーキってため息が出るほどきれいだと思いませんか😊 でもケーキのワンピースは1,000円ほどで、この金額を余裕で超えるものも沢山あり、少しだけ敷居が高いと感じるかもしれませんが、実はそんなことないんですよ!というのが、少しだ... -
【安曇野】おすすめの穴場的なパン屋を探すならココ!
長野県安曇野市に行ってきました。 穂高のエリアで美味しかった、おすすめの穴場なパン屋さん情報を2件、ご紹介いたします。 朝8時から営業していますので朝食にもおすすめですし、素敵なラインナップはお土産にもとても良いと思いましたので、ぜひご覧く... -
【プーケットのお土産】本当に喜ばれるものだけ3選のご紹介!
タイや東南アジアのお土産って、意外と似ていることがあると思いませんか? あのお線香、そしてアロマオイルや石鹸、不思議な味のするお菓子とか、頂いてもあまり嬉しくないものがあり、心を込めたものでないと相手は喜びませんよね! そこでプーケットに... -
【MAUIの火事】マウイ島に思いを馳せます – Thoughts on the Maui Disaster
私はハワイ諸島の中でマウイ島 (MAUI) が一番好きな島です。 その理由は、緑が非常に多く、どこよりも美しいあの雰囲気と空気感は、オアフやビックアイランド、カウアイとも異なります。 ですが、そんな美しい島、マウイ島が8日に大規模な山火事に見舞われ... -
タイのフライトは全日空とタイ航空のどちらがおすすめか問題
暑い暑い、毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか😆 そんなとある7月の週終わりの金曜の夜、羽田からタイに行ってきました。 最初にプーケットに滞在して、そのあとバンコクに数日、そしてバンコクから帰国というスケジュール。 この時期に行くタイは気温... -
【広島アンデルセン】タカギベーカリーの歴史とアンデルセン&リトルマーメードのパンのお話
ゴールデンウィークに広島を旅してきました。 街を歩いていると、目に留まるのが「アンデルセン」のパン屋さん。 ところで、皆さんはこの「アンデルセン」が広島発祥の「タカギベーカリー」という、パン屋さんだとご存知でしたか? さらに、東京や全国でお... -
【新潟】新潟のアンテナショップ「ネスパス」は12月下旬に閉館、来春からは銀座に移転
新潟のアンテナショップ“ネスパス”は今年の12月20日前後に一旦閉店。理由は建物の老朽化とのことことで、現在の表参道から銀座に移転されるそうです。昨日、病院のついでに久しぶりに覗いてきました。 笹団子が大好きな季節限定のさくら味のそれを見つ... -
クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険を最速で適用|現地での利用経験談
コロナ以前はクレジットカードに海外旅行傷害保険は自動付帯なんてことがとても多かったかと思いますが、そのサービスがなくなってしまいましたよね😭 たとえ、お持ちのクレジットカードがプラチナやゴールドであっても、何かしらの公共交通機関を使わない... -
【ケポベーグル】京王線で有名なベーグル店はNYの味!
美味しいベーグルをお探しではありませんか? 私はニューヨークスタイルのベーグルが大好きなのですが、ニューヨークに行かずとも東京の世田谷に『Kepo bagels (ケポベーグル)』さんという、とても美味しいベーグル屋さんがあります! そして、意外と悩む... -
【新宿小田急百貨店】さようなら&ありがとうの気持ち
55年にわたり、新宿西口のあの場で営業してきた小田急百貨店が10月2日(日)に閉店しました。 理由は新宿駅西口再開発に伴うもの。 ですが、全くの完全閉店ではなく、一部の売り場はお隣の小田急ハルクに場所を移し、4日から営業を再開しています。 2日...