【ルアンパパーン】楽しいモーニングマーケット(朝市)|朝の托鉢後にいかが?

こんにちは!

こんにちは、バンコク在住のプル子です!

9月にラオス北部にある古都「ルアンパバーン」に行ってきました!

ルアンパバーンは街全体が世界遺産に登録されている魅力的な場所。

気候は雨季のルアンパバーンでしたが、ざっと雨が降るとそのあとは晴れ間もあったり、ずっと一日中振る感じではなかったです。

ルアンパパーンは朝の5時半から6時くらいまで托鉢のイベントがあり、厳かな雰囲気を体験することができます。

体験できる時間帯は30分程度でそのあとは、ホテルで朝食を取るかといった感じになりますが、ほとんどのホテルは6時半くらいからだと思います。

托鉢を見終えたあとは、まだ街が静けさに包まれている時間帯。

そこで、その足でぜひ訪れていただきたいのが「モーニングマーケット(朝市)」を見学することをオススメしたいです

旅行の際には、ぜひこのゴールデンモーニングルーティンを体験してみてください

実際に体験した内容をシェアいたしますので、ご旅行に行かれる方は参考にされてみてください。

とても楽しい体験ができると思います。

ではスタート!

目次

モーニングマーケットとは

ルアンパバーンの朝市は観光客向けというよりも、地元の人々が日常的に利用しているマーケット。

野菜や果物、川魚やハーブなどが所狭しと並び、歩いているだけで地元の暮らしを垣間見ることができます。

その中でも少しだけグロいものもあったりして、東南アジアならではの雰囲気も楽しめます!

特に印象的だったのは、メコン川で取れた海苔、蜂の子やカエル、黄色いキノコ、カゴに入った新鮮な野菜や、まだ生きている魚を売っている光景!

バンコクのマーケットとはまた違った素朴さがあり、とても興味深かったです。

マーケットの通りは細く、両脇に屋台が並んでいて、早朝でも活気に溢れていました。

温かい麺やおかゆなど、その場で味わえるローカルフードもありました。

朝の澄んだ空気の中で食べると、より一層美味しく感じられます。

ルアンパバーンの一日は、この「托鉢」から「朝市」へと続く流れがとても自然で、街全体が穏やかな時間の流れに包まれているように感じました。

ほとんどのお店はお昼前で終わる感じです。

場所はどこ?

ルアンパバーンの街の中心地にあり、メイン通りからすぐの場所です。

私が宿泊したホテルの「Avani+ Luang Prabang」からは3分程度でとても近かったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次