スワンナプーム空港で見つけた!キングパワー限定「Butterbear(バターベア)」のマスコットチャームが可愛すぎる

こんにちは、バンコク在住のプル子です!

バンコク・スワンナプーム国際空港のキングパワー免税店 (King Power Duty Free)で、思わず足を止めた可愛いコーナー。

そこに並んでいたのが、「Butterbear(バターベア)」のマスコットシリーズです。

やさしい色合いと丸い表情がたまらない人気キャラクターで、「Only at King Power」と書かれたタグからも、ここでしか買えない特別感が漂います。

近年、このようなマスコットチャームチャームをバッグにつけるのは、老若男女問わず人気ですよね!

Butterbear(バターベア) は、タイで国民的な人気を誇るキャラクター。

日本国内でも Butterbear の何かしらを身に着けてる方を見かけますし、タイ旅行のお土産として注目を集めています。

それではご紹介していきますので、最後までお読んでみてくださいね!

きっと、目がハートになると思います♡


目次

販売場所:スワンナプーム空港・キングパワー免税店内

「Butterbear」コーナーは、スワンナプーム空港出発エリアのKing Power Duty Free(キングパワー免税店)内にあります。

白とグリーンのストライプ屋根、そして大きなクマのオブジェが目印。

クッキーやギフトと並んで、マスコットやキーホルダー、ぬいぐるみがずらりと並び、出国前に立ち寄る人が多く見られます。


このショップは空港のほぼ真ん中に位置してます。

タイ航空の一番大きなラウンジのエスカレーターが下に見える付近にある、キングスパワーの免税店とも言えます。

ラウンジを利用された方はエスカレーターを上がり左に曲がると、右側にバターベアの売り場がもう見えてきます。

マスコットの種類と価格(2025年10月時点)

展示されていた商品は、どれも愛らしい表情のぬいぐるみのチャーム!

小さなサイズから、少し大きめのバッグチャームまで種類が豊富でした。

金額は450バーツほど(約2,000円)といった感じです。


「Only at King Power」の意味とは?

この商品の売り場には「Only at King Power」と札が表示されていました。

これは、キングパワー系列店のみで販売される限定商品を意味しており、必ずしも「スワンナプーム空港限定」ではありません。

ただし、現時点で最も充実した品揃えを見かけたのはスワンナプーム空港。

他の空港(例:ドンムアン)や市内のKing Power店舗でも扱っている可能性はありますが、確実に購入したいなら、スワンナプーム空港店が最もおすすめです。


可愛さ満点!ギフトにもおすすめ

マスコットにはそれぞれ名前やストーリーがあり、リボンや洋服のデザインも少しずつ違うため、どれを選んでも特別感があります。

旅行の記念や、お友達へのプレゼントにもぴったり。

店内のディスプレイもフォトスポットのように可愛いので、写真映えも抜群です!


購入のヒント

  • 支払いは現金・クレジットカードどちらもOK
  • VAT(付加価値税)還付対象
  • 空港内のため、出国後の制限エリアでのみ購入可能
  • 人気商品は在庫切れになることもあるので、見つけたら即購入がおすすめ

まとめ:旅の最後に特別な「Butterbear」を連れて帰ろう

スワンナプーム空港のキングパワー免税店で見つけた「Butterbear」のマスコットチャームは、旅の思い出にも、お土産にもぴったりの可愛い存在。

「Only at King Power」の表記が示すようにキングパワー系列でしか出会えない限定ベア。

バンコクを訪れる際は、ぜひ出国前に立ち寄ってみてください。

あわせて読みたい
【新商品情報】バンコク・エムスフィアの「バターベア」はついに並ばずに買えるようになった? | 新しい... こんにちは! バンコクにプチ移住中のプル子です✨ オープン当初は長蛇の列で話題になり、何時間も並ぶのが当たり前だった、エムスフィア(Emsphere)内にある、タイで大...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次